私は、体重100㎏弱の “チビ” で “デブ” なおじさんです。
ダイエットをしようと思いながら、時ばかりが過ぎてしまいました。
私の精神科の主治医からは、度々「ダイエットをしてみたら…!」と言われます。
さらには、「うつ病」よりも「脳梗塞」や「心筋梗塞」などの方が心配なのだそう…!
これは、真面目に考えなければ…。
ダイエットをするために…これから必要なこと!
ダイエットをするためには、何が必要なのでしょうか?
心身共に健康な人であれば、走ってみたり、歩いてみたり、ジムに通ってみたりと、身体を動かすことで、ダイエットができるかも知れません。
私の場合、「うつ病」や「適応障害」をはじめとした「精神疾患」があるために、それらのことができません。
また、「一人暮らし」のおじさんで、「料理下手」&「料理が苦手」なので、野菜を使った健康的な料理も作れません。
さらに、ダイエットに効く健康サプリを調べてみたりもしてみますが、調べるだけでダイエットをした気分になってしまいます。
こうなると、ダイエット以前の問題ですね。
ダイエットをするために、まずは心の整理をしてみようと思います。
これからは、少しずつ「ダイエット」に関するブログを書いていこうと思います。
それを実践できれば、きっと「ダイエット」は成功することでしょう。
そもそも、どうしてダイエットしなければならない体になったのか?
冒頭で書いたとおり、私は、体重100㎏弱の “チビ” で “デブ” なおじさんです。
これでも、まだ会社で働いていた頃は、72kg~75㎏くらいのところで安定していました。
72kg~75㎏くらいでも、会社の健康診断の事後指導では、必ずダイエットしてくださいと言われたものです。
それが、今や100㎏ですからね。
私は、「うつ病」になってしまってから、どんどん体重が増えていきました。
それは、きっと真夜中の食事と、満腹感が得られなかったことが大きかったのだろうと思っています。
食べても食べても、食べた気がしなかったのですから。
さらに、会社を辞めてしまったら、タガが外れたように、ある物を食べていました。
ある物とは、アイスクリームです。
私の「うつ病」の症状の一つに、「不眠症」があります。
いつ眠れるかも分からないために、食生活が乱れてしまいました。
乱れた食生活に加えて、アイスクリームの爆食いをしていました。
すると、体重は際限なく増えていきました。
誰も止める人がいなかったことも問題なのかも知れません。
少し「うつ病」の症状が改善してきて、自分の体を改めて見てみると、体重100㎏強の “チビ” で “デブ” なおじさんの体になっていることに驚きました。
驚いたってことは、それまでの「うつ病」の症状が、多少は改善してきたことの証なのでしょう。
しかし、「うつ病」が完治したわけではなくて、相変わらず「抗うつ剤」に頼って生きてます。
睡眠の方も「睡眠薬」に頼って、何とか「生活」のリズムもできてきたように感じています。
そうなると、この見苦しい体を何とかしなければと思いました。
つまり、ダイエットをしなければって思ったのですね。
私は、主治医から「うつ病よりも脳梗塞や心筋梗塞などの病気の方が心配だ!」と言われました。
それくらい、ひどいデブなのです。見苦しいデブなのです。
これを何とかしなければ…と思う次第であります!
上記で書いた通り、これからは、少しずつ「ダイエット」に関する勉強をしながら、ブログを書いていこうと思います。
それが、私自身のためばかりでなく、「誰かの役に立てればいいな!」と思っています。
とりあえず、本日はご挨拶替わり、自己紹介替わりに、このブログをアップします。
コメント